夏が終わったぞー!食欲の秋だぞー!
ということで、夏の間に体重が5kgほど落ちたので、
秋にしっかり食べて10kgは太りたいと思います。
こんにちは。ぼく、濱衛門(はまえもん)です。
食欲の秋!アウトドアの秋!
ということで、今回の「PLAY!TAKAHAMA」は『デイキャンプ』です。
デイキャンプとは!?
簡単に言えば、「日帰りキャンプ」ということですね。
キャンプと聞くと、テントをはって、BBQして、キャンプファイヤーして、泊まって…といった大掛かりなイメージがありますが、デイキャンプはお気軽なイメージですね♪
なんたって日帰りですから!
さてさて、今回デイキャンプをおこなう場所は若狭和田キャンプ場。
泣く子もだまる美しさの「若狭和田海水浴場」がドドーンと目の前に広がるキャンプ場です。
目の前に広がるだなんて大袈裟な…と思った方もいるのでは!?
本当に目の前に広がってるんです。それでは「せーの、ドドーン!」
ダッシュすれば、5秒ほどで海に入れますよ♪
例年ですと7月8月だけの営業なのですが、今年は9月10月も延長営業中!(土日祝日のみの営業です)
そんな若狭和田キャンプ場はキチンと区画整備されていますので、所狭しとテントやタープが立ち並び…といった心配もありません!ゆったりと過ごすことができるキャンプ場です。今回は「20番」区画でデイキャンプをおこないました!
海を見ながら、全身に潮風をあびながらのデイキャンプ。
今回デイキャンプにした仲間は、たまたま…本当にたまたまビール好きが集まりました!
(ビール好きの仲間しかいない)
ですから、準備する料理も「シーサイドビア」に合う料理にしよう!ということになりました。さてさて、今回はどのようなオシャレな料理が登場するのでしょうか!?
それでは「料理班」が下準備中をしてくれていますので、その間にタープを立ててしまいましょう。
みんな、何度もキャンプをやっているので準備もお手の物ですね♪
んっ!?この方はプロの方ですか?
表情も動きのキレも素人さんのレベルではありませんね…。
プロの方もいらっしゃったので、準備はアッという間に終わりました!
非常に天気も良くて、汗ばむくらいの陽気だったのですが、やっぱり海風が最高ですね!タープやテーブルの組み立て作業も気持ちよく終えることができました。これも、若狭和田キャンプ場だからこそ!ですね。
そうこうしていると、「料理班」も到着しました♪
到着次第、作戦会議。ガスコンロを使用するため、風向きを考慮した調理テーブルの配置を考えている模様です。
さぁ!組み立ても料理も準備は終了です。今から一気に仕上げていきますよー!!
まずは、「おつまみ串」を仕上げていきます!
さすが「シーサイドビア」。ビールにはおつまみですよね♪
「おつまみ串」と聞くと、おじさんが好きそうなものをイメージしてしまいますが、こんなに色鮮やかな、かわいいサイズのものを串に刺していきます。シャレオツー!!!
みんな、今日は真っ昼間から飲む気満々ですので、おつまみ串も大量に仕上げていきます。
飲む量はおじさん級です!
「おつまみ串」。
非常にシンプルなネーミングですが、いざ自分で作るとなると、どの具材を、どのような順番で、どういう方向で串に刺していくのか…センスが問われます。
「センスだけはおじさん級と言われたくない」
みんなニコニコしながら作業していますが、絶対に負けられない戦いは始まっています。
「おじさんセンスは、だ~れだ!?」
いえいえ、みんな可愛く仕上げていますよ♪
こんな風に楽しみながら、たくさんのおつまみ串が完成しましたー!
あれ!?調理テーブルの方から、いい香りがしてきたぞ!?
ということで、調理テーブルの方へのぞきに行ってみました。すると…
おーーーーーっ!!!
フライドチキンにフライドポテトだ!!!やっぱりビールには揚げ物でしょう♪
さらに、その横のコンロでは…
パエリア!!!
パエリアを屋外で作るなんて…本当にお手軽キャンプなんて言っても大丈夫なんでしょうか(笑)
さて料理も揃ってきたところで、シーサイドビア始めましょう! 後編へ…
投稿者プロフィール

最新の投稿
BLUEPLUS2019.02.26ツシマデミタモノ ―後編―
BLUEPLUS2019.02.13ツシマデミタモノ ―前編―
未分類2018.08.09幸せの配球
BLUEPLUS2018.05.17ブルーフラッグアカデミーはこんな事をやるらしい